お知らせ
STS Now

システムサポートからのお知らせです。

2025年9月1日

「金沢ロボ活」が、世界最大級の国際ロボット競技会「WRO®(World Robot Olympiad™) 2025」の
日本決勝大会にて、ROBO MISSION エキスパート競技 エレメンタリー部門で準優勝

 弊社が協賛し事務局を務める金沢IT部活アカデミーの「金沢ロボ活」は、このたび、世界最大級の国際ロボットコンテスト「WRO(World Robot Olympiad) 2025」の日本決勝大会「WRO 2025 Japan 決勝大会」に出場し、ROBO MISSION エキスパート競技 エレメンタリー部門(小学生部門)で準優勝に輝きましたので、お知らせします。

 WROは、世界約100の国と地域から子どもたちが参加する自律型ロボットの国際的なコンテストです。 子どもたちがロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競うコンテストで、科学技術を身近に体験できる場を提供するとともに、国際交流も行われます。
 競技カテゴリは、年齢クラス別に開発スキルを競う「ROBO MISSION」とソリューションを競う「FUTURE INNOVATORS」、より高度な技術を競う「FUTURE ENGINEERS」、そして唯一の対戦競技である「ROBO SPORTS」の4種類があります。

 7月21日に行われたWRO Japan 2025 公認 石川予選会において、金沢ロボ活はエレメンタリー部門に参加した「ルナロボストーム@金沢ロボ活」チームが優勝、ジュニア部門(中学生部門)に参加した「カニたま@金沢ロボ活」チームが2位入賞を果たしました。
 これにより2チームは、8月23日、24日に開催された日本決勝大会「WRO 2025 Japan 決勝大会」に進出。そしてROBO MISSION エキスパート競技エレメンタリー部門に参加した「ルナロボストーム@金沢ロボ活」チームが見事準優勝に輝き、11月にシンガポールで開催される国際大会への出場権を獲得しました。
 弊社は、国際大会においても出場チームがよい結果を出せるよう、引き続きサポートしてまいります。

WRO 2025 Japan 決勝大会の詳細や表彰チームについては、公式サイトをご覧ください。
» https://www.wroj.org/action/2025

■金沢IT部活アカデミーについて

 金沢IT部活アカデミーは、未来のイノベーターや新産業の担い手となる若者の創造性やチャレンジ精神を養成するための活動です。金沢市と石川県情報システム工業会が主催し、弊社は協賛、事務局として参画しています。
 金沢IT部活アカデミーには、金沢市内在住、または 金沢市内の中高等学校に通う中高生を対象とした「金沢IT部活」と、金沢市内在住、または金沢市内の小学校に通う小学4~6年生を対象とした「金沢ロボ活」があり、IT企業で働く社員のサポートや、金沢大学と北陸大学の学生の協力を受け、ITの基礎知識やプログラミング技術などを学ぶことが可能です。また2025年6月には、金沢IT部活の卒部生、金沢市内の大学生や高専4~5年生を対象とした「金沢IT部活 ベンチャーズ」を立ち上げ、金沢市内の企業の課題解決や新ビジネスに向けたコトづくり、モノづくり、ヒトづくりへの取り組みがスタートしています。

金沢IT部活アカデミー 公式サイト:
» https://kanazawa-it-bukatsu.jp/