お知らせ
STS Now

システムサポートからのお知らせです。

2025年2月3日

システムサポートが開発した飲食店向け食材自動発注システム「Smart Rabbit」から
新たにホテル向けのアメニティ自動発注モデルをリリース
株式会社ホテル京阪へ導入し、需要に基づいた発注や在庫量の適正化をサポート

 株式会社システムサポート(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:小清水 良次、以下STS)は、STSが開発した飲食店向け食材自動発注システム「Smart Rabbit(スマートラビット)」の新モデルとして、ホテル向けアメニティ自動発注システム 「Smart Rabbit」を2025年2月1日より提供開始します。
 ホテル向けアメニティ自動発注システム 「Smart Rabbit」は、ホテルのアメニティ(客室消耗品)の発注に特化した自動発注システムです。ホテル業界でスタッフ不足が課題となる中、株式会社ホテル京阪(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:山田 有希生、以下ホテル京阪)の要望を受け、既存の食材自動発注モデルのSmart Rabbitをアメニティ発注に特化させたホテル向けのモデルの開発に至りました。ホテル京阪は2月1日よりホテル向けアメニティ自動発注モデルの利用を開始しており、今後、食材自動発注モデルのSmart Rabbitもビュッフェ部門へ導入する計画です。
 STSは、Smart Rabbitの食材自動発注モデルとアメニティ自動発注モデルにより、ホテルでの食材やアメニティの需要に基づいた発注や在庫量の適正化をサポートし、ホテル運営の効率化に貢献してまいります。

■ホテル向けアメニティ自動発注システム「Smart Rabbit」について

①概要

ホテル向けアメニティ自動発注システム 「Smart Rabbit」は、ホテルのアメニティ発注に特化した自動発注システムです。前月の宿泊者数と月末の棚卸在庫量から独自のロジックでアメニティの消費量を予測して発注量を決定。ユーザーがすでに利用している発注システムと連携して自動発注します。

②ホテル向けアメニティ自動発注システム 「Smart Rabbit」を利用した発注の流れ

※Smart Rabbitは、「BtoBプラットフォーム受発注」システムに標準対応しています。 ※上図は、「BtoBプラットフォーム受発注」システムと連携させた場合の流れです。

③利用メリット

  • 日々、人手で確認・調整していた発注量をシステムが自動予測するため、発注者の負担を削減
  • 前月の宿泊者数と月末の棚卸在庫量から発注量を決定するため、人の経験や勘に頼らない発注が可能となり、属人化を解消
  • 在庫の数え間違いや記入ミス、発注漏れなどのヒューマンエラーを削減し、発注業務や月末の棚卸業務等の効率化をサポート
  • 在庫の適正化が実現するため、過剰在庫による倉庫圧迫や売り上げロス(客室の倉庫利用)の防止につながり、ホテルの売上増加が期待できる
  • イレギュラ―なケースが発生した場合は手動で臨機応変に発注量の変更が可能

④料金

個別見積もり

■株式会社ホテル京阪における
ホテル向けアメニティ自動発注システム「Smart Rabbit」導入

 全国でホテル施設を運営するホテル京阪では、インバウンド需要の回復に伴い、ホテル業界全体が活気を取り戻す中、スタッフの不足が大きな課題となっていました。この問題を解決するためにDX推進が急務であると考え、発注業務の再構築と適正な在庫管理を目指してシステム導入を検討。Smart Rabbitがホテル向けに柔軟に対応できることから採用を決定し、2月1日より利用を開始しています。
 Smart Rabbitの導入により、専任スタッフがいなくても需要に基づいた正確な発注が可能になるため、発注業務の効率化と在庫量の最適化に役立つことが期待されています。

 本導入事例に関する詳細はSmart Rabbit公式サイトをご覧ください。
» https://www.smartrabbit.jp/hotel

■関連情報

  • 飲食店向け食材自動発注システム「Smart Rabbit」について 飲食店における食材在庫を予測し自動で発注するシステムです。売上予測と前月末在庫から独自のロジックで店舗の食材の消費量を予測して発注量を決定し、ユーザーがすでに利用している発注システムと連携して食材を自動で発注します。 » https://www.smartrabbit.jp/
  • 飲食店向け食材自動発注システム「Smart Rabbit」に関する特許を取得
    » https://www.sts-inc.co.jp/news/20240702_01.html

●株式会社システムサポートについて

 ITシステムの企画から開発、運用・保守をワンストップで提供。データベースやクラウド基盤、ERPパッケージなどの分野での技術力を強みとしています。オリジナルパッケージとしては、建て役者(建築業向け工事情報管理システム)やSHIFTEE(クラウド型シフト管理システム)、就業役者(勤怠・作業管理システム)等を開発・販売。お客様のICT環境を支援するサービスを幅広い業界で提供しています。

所在地  : 石川県金沢市本町1-5-2 リファーレ9F
代表   : 代表取締役社長 小清水 良次
URL   : https://www.sts-inc.co.jp

本件に関する報道関係者のお問い合わせ先

株式会社システムサポート
経営企画部 城(きずき)
TEL:076-265-5151