お知らせ
STS Now

システムサポートからのお知らせです。

2024年4月11日

ChatGPT社内活用セミナー開催のお知らせ
ChatGPT本格導入時、社内活用を促進するために解決すべき課題とは?
〜自社業務へのカスタマイズ実現、ユーザーの使用動機を向上させる機能を解説〜

 弊社はこのたび、ChatGPTの社内活用に関するセミナーを実施いたします。

 今回のセミナーでは、今一度理解しておきたいChatGPTの基本や導入時の課題、自社業務に合わせたカスタマイズを実現する際に鍵となるRAG(検索拡張生成)について解説します。またAzure OpenAI Serviceのプライベート ChatGPTソリューション「Smart Generative Chat」について、デモを交えて組織内ユーザーの活用を促進する機能を紹介します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

■ChatGPT本格導入時、社内活用を促進するために解決すべき課題とは?
〜自社業務へのカスタマイズ実現、ユーザーの使用動機を向上させる機能を解説〜

日時 2024年4月24日(水)10:00~11:00
開催方法 オンライン(Teams)
プログラム 9:45~10:00
受付
10:00~10:05
オープニング(マジセミ)
10:05~10:45
ChatGPT本格導入時、社内活用を促進するために解決すべき課題とは? 〜自社業務へのカスタマイズ実現、ユーザーの使用動機を向上させる機能を解説〜
10:45~11:00
質疑応答
内容

ChatGPT導入の成功、業務改革の実現が組織の課題

 生成AIを適切なセキュリティ、ガバナンスを維持しながら導入し、社内に浸透することが組織の重要な課題になっています。社内活用が活発な企業では、ナレッジシェア、調査分析、資料作成など幅広い業務に活用されています。
 一方、せっかく導入したのに、社内での活用がなかなか進まないという課題に向き合う企業も少なくありません。

自社業務に合わせたカスタマイズ、効率化したい業務のシナリオ化

 ChatGPT活用が進まない主な要因に「自社業務に合わせたカスタマイズの難しさ」があります。自社独自の業務要件や知見など、欲しい情報が期待する形式で回答されなければ、ユーザーはChatGPTの利便性を実感できず、社内への浸透は進まないままです。
 効率化したい業務のテンプレートやシナリオを整備して、社内ユーザーの活用モチベーションを上げる必要がありますが、運用管理者の負荷は避けたいところです。

ChatGPTやRAG(検索拡張生成)の基本を解説、活用を促進するUIを紹介

 今回のセミナーでは、今一度理解しておきたいChatGPTの基本や導入時の課題、自社業務に合わせたカスタマイズを実現する際に鍵となるRAG(検索拡張生成)について解説します。またAzure OpenAI Serviceのプライベート ChatGPTソリューション「Smart Generative Chat」について、デモを交えて組織内ユーザーの活用を促進する機能を紹介します。

お申し込み 本セミナーの事務局であるマジセミ株式会社のページよりお申し込みください。
» https://majisemi-technology.doorkeeper.jp/events/171716
※申込締切:4月23日(火)12:30まで
参加費 無料(事前登録制)